2021年02月16日

令和2年度第4回同好会代表者連絡会

 2月16日(火)10:00〜、同好会代表者連絡会を開催しました。令和3年度の同好会登録申請についてのほか、次年度の会長・副会長の選出や、今後の同会の開催予定等について説明や話し合いを行いました。
 尚、昨今の状況を鑑みて、第5回の同好会代表者連絡会は実施しないこととし、次年度申請書類等の提出はコミセン窓口での受付対応としますので、各同好会の代表者の皆さまは、よろしくお願いいたします。
IMG_3999.JPG

2021年02月12日

つまみ細工講座

 2月12日(金)10:00〜、弦打コミュニティセンター2階小会議室にて、つまみ細工講座が実施されました。「つまみ細工」とは、布の切れ端を使って作る美しい小物のことで、当該講座は弦打コミセンとして初の試みでしたが、参加者の手先の器用さと講師の分かりやすい指導が相まって、美しい作品がスピーディに仕上がっていました。
IMG_3986.JPG

IMG_3985.JPG

IMG_3984.JPG

2021年02月10日

弦打コミセンでフリーWi-Fiが使えるようになりました〜かがわWi-Fiアクセスポイントの設置〜

 弦打コミュニティセンターの1階、2階で、「かがわWi-Fi」の引込工事をして、Wi-Fiが使えるようになりました。
 かがわWi-Fiとは、香川県の推進する事業で、国内外からの旅行者や来訪者の利便性向上のため、公衆無線LANサービス。手軽に観光情報や交通情報にアクセスでき、さらには災害発生時に素早く緊急情報等を習得することができるようにするものです。
 かねてより地域から要望があり、この度、ようやく実現しました。香川県の担当者によると、香川県の補助事業を利用したWi-Fi設置は、高松市内のコミュニティセンターでは弦打が初めてだということでした。

図書室.JPG
2大.JPG

2021年02月09日

2階大会議室 演台にアクリル板を設置しております

 2階大会議室において講演会等をする際に、新型コロナウイルスの飛沫防止のため、演台に大きなアクリル板を設置しております。ご活用ください。なお、移動式となっておりますので、大会議室で使用しないときは小会議室に持って行って使うことも可能です。
IMG_3959.JPG

2021年02月05日

さわやか音楽会 予定通り開催します

2月7日(日)、弦打小学校体育館で開催の「さわやか音楽会」(弦打校区コミュニティ協議会生涯学習部会主催)は、予定通り開催いたします。(2月5日午後3時時点)

感染拡大防止に努めながら、換気をして行います。当日はかなり寒いですので、厚着をしてきてください。ご観覧の方は、出来ましたらひざ掛け毛布等も各自ご持参ください。

小学生作成「節水」の呼びかけを長年コミセンに掲示させていただいていました

弦打小学校の児童が、4年前に節水を呼び掛けるポスターを手作りして、コミセンに持って来てくれていました。紙がだいぶん傷んだので、今回取り外しましたが、とてよく出来ていたので紹介します。
IMG_3921.JPG

IMG_3922.JPG

2021年02月04日

つるうちキッズクラブ主催「逃走中」中止のお知らせ

つるうちキッズクラブより、お知らせです。
2月28日(日)に予定されていた行事「逃走中」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。