2021年07月21日

青少年のための弦打校区内夜間巡視活動について

 7月20日(火)19:30〜、青色パトロールカー(通称:青パト)2台で、弦打校区内の巡視活動があり、弦打校区青少年健全育成連絡協議会会長、弦打校区連合自治会長、弦打小学校長、勝賀中学校長、弦打駐在所長等が参加しました。
 この巡視活動は、弦打校区コミュニティ協議会青少年育成部会、青少年健全育成連絡協議会の呼びかけで、毎月20日前後、19時〜(6、7、8月は19時30分)、10分程の打合せのあと、複数の青パトに乗車、校区内の公園、神社、商業施設等の青少年が集まりそうな場所を中心に、一時停車し徒歩にて見回る一時間程の活動です。弦打校区で非行のない健全な青少年の育成のため、愛情と奉仕、協力の精神で、犯罪防止に努める活動です。パトロールの日の情報共有だけではなく、お互いに顔を合わせることで、会員間の結びつきもできます。
 この日は、海岸沿いの北エリアから、香西駅付近等も数回周り、川沿いを通って飯田運動公園のある南エリアまで、校区内をほぼ一周しました。また、2件、駐在所長より、地域の方へ声掛けを実施しました。
 なお、青パトは毎週木曜日の午後の明るい時間にも走っています。小学生、中学生等の見守り活動へのご協力を、地域の方におかれましてもよろしくお願いいたします。
IMG_4342.JPG