スマートフォン専用ページを表示
弦打コミュニティセンターだより
弦打コミュニティセンターは,地域まちづくりと生涯学習の拠点です。
まちづくり活動の様子や,生涯学習の講座案内・受講生募集などを掲載していきます。
つるうち.ネットへ戻る
2021年11月21日
自治会加入促進作品の弦打コミュニティセンターへの掲示について
11月30日(火)まで、自治会加入を促進する取り組みの一つとして、弦打コミュニティセンターにも高松市の最優秀標語、ポスター及び、弦打校区から寄せられた応募の中から3点の標語(高松市の応募数:標語157点、ポスター8点)を掲示しております。
地域社会をどのように活性化し、課題があった場合はどう解決していくか、というなかで、自治会の果たす役割は大きく、加入をしていただくことが重要と考えます。ご近所づきあいが円滑にできるとよいですね。
▼高松市最優秀作品
▼弦打校区の方の標語
posted by K at 00:00|
コミュニティ・地域の活動
カテゴリ
コミュニティ・地域の活動
(1060)
コミュニティセンターの講座受講生募集
(134)
コミュニティセンターの講座の紹介
(330)
コミュニティセンターの同好会活動
(61)
孔雀藤だより(岩田神社の藤まつり)
(106)
その他
(157)
講座等の受講申込は,コミュニティセンターへ直接来館か
882-0285でのみ受け付けています。
最近の記事
(10/02)
交通安全キャンペーン「反射材着用啓発街頭キャンペーン」
(09/27)
令和5年度 弦打校区自主防災訓練について
(09/25)
香東神社祭 獅子舞 お神楽奉納
(09/19)
ワックスがけ等があり、弦打コミュニティセンターに10月8日は入館不可です
(09/13)
秋の全国交通安全運動
(09/13)
敬老会に向けての準備
(09/01)
今日から新学期 保育所前、小学校への通学路のフェンスの曲がりは修繕しています
(08/30)
令和5年度第2回同好会代表者連絡会が開催されました。
(08/21)
弦打地区地域ふれあい交流事業文化祭 全体会
(08/09)
弦打地区地域ふれあい交流事業文化祭ポスター
(08/09)
令和5年度夏休み宿題応援講座
(08/08)
弦打コミュニティセンターの夏季休館日について
(08/08)
弦打地区地域ふれあい交流事業 役員会がありました
(08/07)
8月19日(金)の校区内夜間巡視パトロールについて
(08/02)
給水機でおいしい水を。マイボトルご持参で!
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(6)
2023年08月
(9)
2023年07月
(8)
2023年06月
(11)
2023年05月
(6)
2023年04月
(7)
2023年03月
(5)
2023年02月
(3)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(12)
2022年10月
(6)
2022年09月
(8)
2022年08月
(9)
2022年07月
(9)
2022年06月
(6)
2022年05月
(10)
2022年04月
(10)
2022年03月
(4)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0