2022年10月28日

ふれあい交流事業文化祭もうすぐ! 10月29日(土)は準備、10月30日(日)は開催日です

【実行委員会が行う準備について】
日時:10月29日(土)13:00〜
集合場所:コミセン玄関コミセンから体育館で使う必要なものを持って移動
作業場所:弦打小学校体育館北半分
主な作業:1、椅子等の設置を、(体育館の図)を見ながら行ってください。2、小学校運動場でバザー・フリーマーケット用の机と椅子を設営します。(運動場の図を参照)今回、テントの設置は不要になりました。机・椅子は体育館のステージ下から出して並べてください。体育館の図、運動場の図については当日お渡しします。

【作品展出品者が行う準備について】
作品搬入:10月29日(土)13:00〜15:00
作業場所:弦打小学校体育館南半分の、ご自分の割り当ての場所で作品の飾りつけをしてください。
備考:午前中は業者によるパネル設営を行います。13時まで体育館に入ることはできません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【実行委員会が行う片付けについて】
日時:10月30日(日)14:30頃〜(学習発表終了後)
ステージ発表が、全体会でお示しした終了時刻(15:00)より、30分ほど早まる予定です。体育館南半分では作品展を開催しております(鑑賞は15時まで)。そのため北半分を片づける場合はご注意ください。
集合場所:弦打小学校体育館北半分
主な作業:1、椅子等の片付けをします。2、小学校運動場で行ったバザー・フリーマーケット用の机と椅子を片付けます。※今回、テント設営はなくなりましたのでテントの撤去はありません。3、体育館で使ったものでコミセンへ戻すものを持って移動します。

【作品展出品者が行う撤去について】 
作品搬出:10月30日(日)15:00〜17:00
作業場所:弦打小学校体育館南半分の、ご自分の場所で作品の撤去をしてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ふれあい交流事業文化祭】
10月30日(日)9時〜15時
(1)★作品展示
(2)★ステージ学習発表
(3)★バザーフリーマーケットコーナー:キッズクラブによる射的と飲料販売、リサイクル制服体操服の配布
を、(1)(2)は弦打小学校体育館で、(3)は運動場の一角の渡り廊下で行います。

プログラムはこちらから http://tsuruuchi.net/annai/gyouji/R4_bunkasaichirashi.pdf

自家用車は弦打小学校校庭にとめてください。ライン引きはしません。各自が他の車との間隔をきれいに保ってとめてください。安全のため徐行運転をお願いします。
食バザーの開催はしません。コロナウイルス感染症を広げないために、様々な安全策を講じる一つですのでご理解いただきますようお願いいたします。

予報によると天候に恵まれる週末になりそうです。晴れ
地域の皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
(文 コミュニティセンターK )

2022年10月19日

10月20日の校区内夜間巡視について

弦打校区コミュニティ協議会青少年育成部会、弦打校区青少年健全育成連絡協議会からのお知らせです。
10月20日(木)19:00〜予定しておりました夜間巡視パトロール活動は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一斉での活動ではなく、各自が都合の良い時間に、校区内での巡視活動をお願いいたします。 当番にあたっている方におかれましては、よろしくお願いいたします。

2022年10月17日

令和4年度弦打地区運動会が開催されました

 10月16日日曜日、爽やかな秋空の下、午前8時半からお昼まで、弦打小学校運動場で地域の運動会が3年ぶりに行われました。開催決定からあまり時間がないなかで、弦打体育協会の役員さん、各地区の体育部長さんをはじめ、自治会等地域の皆さんのご協力を得て開催することができました。
 心と体を思いきり動かし、子どもから大人まで楽しい時間を共有できました。より地域の絆も深まったのではないでしょうか。
2022地区運動会b_060.jpg

2022地区運動会b_039a.jpg

2022地区運動会b_041.jpg
 
2022地区運動会c_030a.jpg

2022地区運動会b_036a.jpg

2022地区運動会a_039.jpg
 
2022地区運動会a_027.jpg

2022地区運動会a_001.jpg
(撮影・写真提供:コミュニティ協議会広報部会 藤村豊博部会長 )
(文・写真の一部加工:コミュニティセンターK)

2022年10月06日

ワックスがけとガラス清掃について

 10月2日、日曜日、プロ業者さんに入っていただき、弦打コミュニティセンター全館のワックス清掃及びガラス清掃を行っております。
 ご利用者の皆さまには、気持ちよく使っていただけることと思います。
IMG_5032.JPG
▲2階大会議室の様子
(文・写真 弦打コミュニティセンターK)

弦打小学校児童からコミセンへのお礼のお手紙が届きました

 9月27日に弦打コミュニティセンターの見学に来てくれた弦打小学校2年生の皆さんからお礼のお手紙が届きました。皆さんありがとう黒ハート
 一部だけではありますが、紹介させていただきます。
 いつでもコミュニティセンターに遊びに来てね。わーい(嬉しい顔)
IMG_5026.JPG

IMG_5027.JPG

IMG_5028.JPG

IMG_5030.JPG

(文・写真 弦打コミュニティセンターK)

2022年10月04日

弦打地区地域ふれあい交流事業 文化祭の出展・出場・バザー参加申込は締め切りました

 10月30日、日曜日、午前9時から弦打小学校体育館等で行われる予定の、弦打地区地域ふれあい交流事業文化祭への作品展への出展、ステージ発表への出場及びバザー・フリーマーケット(食バザーを除く)の申し込みは終了しております。たくさんのご応募、ありがとうございました。
 1年ぶりの開催となります。今年度は感染対策を講じて、広い体育館等で行います。身近な地域の文化祭を、さわやかな秋の空気の下でお楽しみくださいね。
(文:弦打コミュニティセンター K)