2023年04月06日

令和5年 岩田神社「孔雀藤」開花状況(1)

 令和5年4月6日(木)の、岩田神社にある通称「孔雀藤」の開花状況です。
 高松市飯田町にある岩田神社には1本の幹からなる樹齢800年超えの「孔雀藤」と呼ばれる藤があります。、この時期になると、開花状況について電話等で尋ねられるので、本日、撮影に行ってきました。
 岩田神社総代に確認したところ、今年の見ごろは4月中旬の15日ごろから、4月24日くらいまでではないか、ということです。4月末には花が終わっているのでは、ということでした。
 あくまで開花の予想は目安です。
 鶴市町にある弦打コミュニティセンターからは約2キロ離れておりますので、頻繁には見に行けませんが、開花状況について時折ブログを更新していきますので、参考になさってください。
R050406_5351.JPG
R050406_5353.JPG
R050406_5356.JPG


R050406_5358.JPG
R050406_5360.JPG
▲社務所付近の花は咲き始めています。花の蜜を求めて、ハチが飛んでいます。見学の際にはご注意ください。

R050406_ 5371.JPG
R050406_5373.JPG
▲駐車スペースができました。案内看板、のぼりがあります。

(撮影・文:弦打コミュニティセンターK)