2023年05月23日

第22回夕ぐれコンサート

 4年ぶりの開催となる第65回「水道週間」関連行事の、「第22回夕ぐれコンサート」が、弦打校区高松市鶴市町1360番地 旧御殿水源地(高松市水道資料館)で開催されるという情報提供がありました。

 出演は高松市役所吹奏楽団です。お楽しみに。

 「水に親しむイベント」として、「水鉄砲で射的コーナー」「危機管理コーナー」ほか、花の苗等の販売もあります。なお、花火の打ち上げはありません。

 主催はコミュニティ協議会ではありませんので、お問い合わせなどは香川県広域水道企業団高松ブロック統括センター(総務課 電話087ー839−2711)へ、よろしくお願いいたします。

詳しくはこちらから
https://union.suido-kagawa.lg.jp/soshiki/25/11763.html
(文:弦打コミュニティセンターK  ※香川県広域水道企業団からの情報)

令和5年度コミュニティセンター管理運営委員会

 5月22日(月)18:00〜、弦打コミュニティセンター大会議室で、令和4年度の弦打コミュニティセンター管理運営委員会報告及び令和5年度計画について審議をする「弦打コミュニティセンター管理運営委員会」が開催されました。
 弦打コミュニティセンター管理運営委員会は、旧高松市弦打公民館運営協議会の流れを受けたもので、当センターの管理運営にかかる事項を審議するために、コミュニティ協議会の正副会長、監事ならびに協議会の会長が委嘱する委員で構成されています。
 日頃、私はセンター職員として業務に携わっていますが、委員のみなさんにコミュニティセンターの実情について、多くのことをお伝えしていくことは大切だと考えております。今回、久しぶりの対面開催になりましたが、平日の慌ただしい時間帯にもかかわらず、多くの委員の皆さまに参加いただきました。
 コミュニティセンターは、「地域の皆さまによるまちづくり活動の場、生涯学習、地域福祉の推進に資するための諸活動の場を提供し、地域福祉の増進に寄与するため」に設置されています。今後とも弦打コミュニティセンターを、どうぞよろしくお願いいたします。
IMG_5442.JPG
(文・写真撮影:弦打コミュニティセンターK)
 

2023年05月22日

弦打小学校で体育学習発表会がありました

 5月20日(土)の午前中、高松市立弦打小学校運動場で体育学習発表会が開催されました。
 コロナウイルス感染症の位置づけがこの5月8日から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に変更され、私も来賓としてご招待いただき、元気な子どもたちの様子を見せていただきました。
 青い空にのびのびと、子どもたちが全力で運動し、そこにたくさんの笑顔、応援の拍手がある気持ちの良い運動会でした。令和5年度のテーマは「最後まで全力を出し、一人一人が協力し合える 全力祭」だそうです。
 今後は社会全体で、催しものが徐々に戻っていき、明るい気持ちになれる人も増えていくことでしょう。わーい(嬉しい顔)
弦小体育学習発表a_001.jpg
弦小体育学習発表a_005.jpg
弦小体育学習発表a_013.jpg
弦小体育学習発表a_040.jpg
弦小体育学習発表b_028.jpg
弦小体育学習発表b_035.jpg
弦小体育学習発表c_046.jpg
弦小体育学習発表d_061.jpg
弦小体育学習発表f_068.jpg
(撮影・写真提供:コミュニティ協議会広報部会 藤村豊博部会長)
(文:弦打コミュニティセンターK)
 

2023年05月18日

弦打校区コミュニティ協議会としての5月19日の交通安全キャンペーンの中止について

交通安全キャンペーンへ参加を予定されていた皆さまへ
5月19日(金)朝に予定しておりました交通安全キャンペーン「交通事故死ゼロを目指す日街頭キャンペーン」につきましては、5月18日時点の天気予報で、19日は雨が降る予報が出ておりますので、中止といたします。

2023年05月11日

幼児体操教室にお申し込みをいただいた皆さまへ

幼児体操教室にお申し込みの方へのお知らせです。

この度は、幼児体操教室にお申し込みいただきありがとうございました。

年間保険料100円の集金についてですが、明日(5/12金曜日)の初回教室【終了時】にコミセン事務室カウンターにて実施します。終了時頃まで担当者不在につきご協力よろしくお願いします。

お帰りが急ぐ等、お時間が合わない方は、次回(6/9金曜日)にお支払い頂いても大丈夫です。

以上、よろしくお願いいたします。
(文:弦打コミュニティセンターB)

交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーンを行います

弦打校区コミュニティ協議会では、高松市からの要請を受け、地域の交通安全啓発のために「交通事故死ゼロを目指す日街頭大キャンペーン」を行います。ご協力をよろしくお願いいたします。
日時:令和5年5月19日(金)7:30〜8:00
場所:市道木太・鬼無線、産業道路交差点付近
集合:参加される方は、7:20までにコミュニティセンター玄関前に集合してください。ベスト・帽子を着用のうえ、幟などを持って現地に向かいます。
(文:弦打コミュニティセンターK)