2014年09月01日

9月の講座です。

♪親子チャレンジ教室 【後期9回】(コミセン講座)
内容 親子で身体を動かしたり工作をしたり様々なことにチャレンジします。
対象 原則として2・3歳児(平成26年10月現在)と保護者
日時 10月〜2月の第2・4火曜日の9回10:00〜11:30 
講師 笠井 敏恵さん、河地 真澄さん(高松市コミュニティスポーツ指導員)
費用 2,000円(保険料を含む後期の受講料・材料費)
申込  9/1(月)〜9/12(金) 9:00〜17:00(土日を除く)保護者が直接来館し、参加費を添えて申し込んでください。
定員 先着30組
備考 前期受講者も申込が必要。(自動継続なし)

♪ベビーマッサージ 【後期6回】(コミセン講座)
内容 乳児に対して保護者がオイルを使ったマッサージをします。
対象 原則として生後10ヵ月以下の乳児(平成26年10月現在)と保護者
日時 10月〜2月の第2水曜日の5回10:30〜12:00 
講師 岡本佐知子さん(ベビーマッサージセラピスト)
費用 無料
申込  9/1(月)〜9/12 (金)9:00〜17:00(土日を除く)保護者が直接来館し、申し込んでください。
定員 先着16組
備考 前期受講者も申込が必要。(自動継続なし)

♪弦打の昆虫を知ろう!(コミセン講座)
身近に生息する昆虫を採取して、観察してみよう!
日時 9月21日(日)9:00〜11:00
集合 御殿橋の下の河川敷
講師 出嶋 利明先生 瀬戸内むしの会会長
           希少野生動植物保護推進員
           (環境省・香川県)
対象 幼児、小学生とその保護者
費用 1人70円程度(保険料として)
申込 9/16(火)まで(土日を除く9:00〜17:00)に直接コミュニティセンター(882-0285)へ申し込んでください。
定員 20組
〈用意するもの〉
 帽子・タオル・水筒・虫取り網・虫かご・筆記用具など
※雨天の場合は、9:30〜11:00弦打コミュニティセンターで昆虫について学びます。

◆乳製品を食べよう!料理教室(保健委員会)
日時 9月24日(水)10:00〜12:30
場所 弦打コミュニティセンター調理室
講師 食生活改善推進員
対象 地域の男女
費用 材料費実費(450円程度)を当日集金
申込 9/20(土)までに食生活改善推進員天弘(あまひろ)さんへ直接電話して申し込む。
定員 先着30人

♪高齢者教室「防災教室」(老人クラブ)
日時 9月30日(火)13:30〜15:00
場所 弦打コミュニティセンター2階大会議室
講師 高松市危機管理課職員
対象 老人クラブのみなさん、一般の方どなたでも
費用 無料
申込 9/26(金)まで(土日を除く9:00〜17:00)に直接コミュニティセンター(882-0285)へ申し込んでください。
定員 先着30人

ご参加お待ちしています!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。