2015年02月02日

2月の講座です

弦打ふるさと里山ハイキング「袋山ハイキング」 
弦打から五色台を眺めると南の端に見える「袋山」に登ります。途中、桃太郎伝説ゆかりの場所などを訪ねます。頂上近くは、急な登りとやぶの中を歩きます。軍手等の準備をお願いします。
日時    2月22日(日)9:00〜12:00 雨天の場合は3月1日(日)の同時刻に延期
集合場所  岩田神社鳥居前・参道の駐車場  
対象    小学生低学年以上の地区住民、その他一般市民
費用    無料
申込     2/2(月)から弦打コミュニティセンターへ直接または電話(882-0285)で申込んでください。当日も受付けています。
備考    詳細は弦打コミュニティセンターに配置している専用チラシをご覧ください。HPからもダウンロードできます。

♪高齢者教室 「健康体操」(老人クラブ)
椅子に座ってできるゆったりとした動きの体操です。体力測定も行います。
日時 2月27日(金)13:30〜15:00
場所 弦打コミュニティセンター2階大会議室
対象 老人クラブのみなさん、一般の方どなたでも
講師 早馬 久香さん、明石 英子さん 
申込 2/26(木)までに、弦打コミュニティセンターへ直接または電話(882−0285)で申し込んでください。  

◆低栄養・認知症予防料理教室(保健委員会)
〈メニュー〉
うす切り肉でロール酢豚・けんちん汁・抹茶ミルク寒天
日時 2月25日(水)9:30〜12:00
場所 弦打コミュニティセンター調理室
講師 食生活改善推進員
対象 地域の男女
費用 材料費実費(450円程度)を当日集金
申込 2/21(土)までに食生活改善推進員天弘(あまひろ)さんへ直接電話して申し込んでください。
備考 エプロン・ハンドタオル・三角巾等を持参

♪男性料理教室 (コミセン講座)
日時 2月4日(水)9:30〜12:30
場所 弦打コミュニティセンター調理室
講師 食生活改善推進員
対象 地域の男性
費用 材料費実費(500円程度)を当日集金
   エプロン・ハンドタオル・三角巾持参 
申込 受付は終了いたしました。    
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。