2016年08月09日

平成28年度弦打校区自主防災訓練

8月7日(日)午前8時45分に高知県沖を震源とする南海トラフ大地震が発生して高松市内で震度6を観測したという想定で、自主防災訓練が実施されました。
 弦打地域住民は避難訓練として自治会で定めた避難場所に避難し、安否確認後、揃って指定避難場所である弦打小学校へ避難し、各行動訓練を行いました。校区防災訓練本部員は指定避難場所を開設し、避難者情報を取りまとめ各行動訓練を実施しました。
 弦打防災訓練a003b.jpg
弦打防災訓練a007.jpg
弦打防災訓練a009aa.jpg
弦打防災訓練a011.jpg
弦打防災訓練a026.jpg
弦打防災訓練a032.jpg
弦打防災訓練a040aa.jpg
弦打防災訓練a048.jpg
弦打防災訓練a053.jpg
弦打防災訓練a055.jpg
弦打防災訓練b009.jpg
弦打防災訓練b009.jpg
弦打防災訓練b023.jpg
弦打防災訓練b028.jpg
弦打防災訓練b031.jpg
弦打防災訓練b032.jpg
弦打防災訓練b036.jpg
弦打防災訓練b038.jpg
弦打防災訓練b046.jpg
弦打防災訓練c028.jpg
弦打防災訓練b059.jpg
弦打防災訓練c041.jpg
弦打防災訓練c046.jpg
弦打防災訓練c049.jpg
弦打防災訓練c054.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。