昨年6月〜8月にかけて発見され、5世紀後半(1,500年前)のものと判明した(弦打にとっては歴史を覆す大発見でした!)相作馬塚古墳等で歴史散策を行った後、高松市飯田町にある、いちごの「空中栽培」で有名ないちご屋スカイファームを訪ねておいしいいちごスイーツを堪能しました。
♪相作神社(あいさこじんじゃ)
♪相作馬塚古墳(あいさこうまづかこふん)※古墳は既に無くなっているものの、未盗掘の石室には、1,500年以上前を示すよろいの短甲、槍、管玉、鉄製の刀、かすがい等が残っていたそうです。
♪高月池(こうづいけ)
♪ムラの境
♪スカイファーム
♪大暮神社(おぐれじんじゃ。別名:王墓古墳(おうはかこふん))
☆おまけ☆
♪道中、つくしを発見しました!春はもうすぐそこまできています♪