勝賀中学校生徒会からもボランティアとして中学生が今年もおおいに力を発揮してくれました!社会福祉法人やまびこ会の皆さんもおいしいおうどんをありがとうございました。自治会長さんを含め、実行委員会の皆さんも準備、当日の運営、片付け等、お疲れさまでした。まだまだ書ききれませんが、多くの皆さまのご協力で無事に楽しい2日間を過ごすことができました。
今年も広報部会の藤村部会長が、すてきな写真のデータを提供してくださいましたので、掲載いたします。個人情報の観点からこちらで一部写真を加工しております。
12月頃、実行委員会全体にて実施報告会を予定しております。12月は校区自主防災訓練、餅つき大会等、行事が続き、お仕事やご家庭の事もあり、ご多忙のことと存じますが、委員の皆さまにおかれましたは、ご案内を差し上げますので出席をよろしくお願いします。弦打地区の文化祭は充実した展示、のど自慢大会そして学習発表会、大抽選会と盛りだくさんで、他地区の皆さまからも高い評価をいただいております。実施報告会で来年に繋がる話をして、さらに楽しい文化祭を目指していきたいと思います。
最後になりますが、高松市創造都市推進局の一原玄子様ほか、ご来賓の皆さま、来ていただいてありがとうございました。そして、大抽選会等の景品の提供をいただいた弦打の企業及び個人の皆さまにもお礼申しあげます。




























































