弦打校区コミュニティ協議会青少年育成部会及び青少年健全育成連絡協議会の呼びかけで、毎月20日前後、19時〜(6、7、8月は19時30分)、10分程の打合せのあと、複数の青パトに乗車、校区内の公園、神社、商業施設等の青少年が集まりそうな場所を中心に、一時停車し徒歩にて見回る一時間程の活動で、子どもたちの健やかな成長の一助になっています。
巡視する側にも危険が及ばないよう、安全運転、反射材、マスク着用、懐中電灯持参で、複数で慎重に行動。幸い不審者等は見られませんでしたが、ミラーガラス片等を回収しました。
青パトは毎週木曜日、子どもたちの帰りの通学時間に合わせ、ボランティアの役員さんが、昼間にも走ってくれています。そして夜も青パトが巡回することで、安心につながっていることでしょう。