▲まずは自己紹介と簡単な打合せ。「同じ恭子ですね!」と意気投合。協議会の英事務局長も立ち会いました。
▲米作りが盛んなこの地域で、「米蔵」をイメージした白壁に、イルミネーションがびっしり。中継の時間は昼間で、今日は中継に合わせて昼間も点灯しました。「子どもたちの自主性を重んじて電球を配置させ、結果、素晴らしい作品になりました。コロナ禍のなか、子どもたち関連の行事が中止になった1年で、日常生活のなかで頑張っている子どもたちに、良い思い出を作ってほしい。」
中継が終わって、正面玄関の前で撮影。
▼ラジオを聞き逃した方は、「RNCラジコ」が配信されていますので、スマホかパソコンで無料アプリをダウンロードして、聴けるそうです。
点灯は12月25日(土)まで、夕方5時〜夜10時まで。都合により消灯は早まることがありますので時間に余裕をもって見に来てくださいね
