♪飯田運動広場駐車場を出発
♪香東川西側の土手を南下
♪檀紙町紙漉(かみすき)地区では檀(まゆみ)の樹皮を原料にして檀紙という良質の紙を生産していた。檀紙という地名はここからきているとのこと。(写真は、紙を漉く池があったとされる場所の石碑)
♪御厩(みまや)道・香西道
♪「檀紙の」半田地区から、「弦打」の半田地区を望む。半田池の堤防と、ときわ幼稚園が見えます。
◇本日の参加記念集合写真◇
♪予讃線の線路が見えてきました。
♪分圭山圓蔵院(舌出し閻魔大法王が祀られている)
♪衣掛池(こかけいけ)
♪くぼ橋
♪飯田運動広場に戻ってきました。

♪解散式
