スマートフォン専用ページを表示
弦打コミュニティセンターだより
弦打コミュニティセンターは,地域まちづくりと生涯学習の拠点です。
まちづくり活動の様子や,生涯学習の講座案内・受講生募集などを掲載していきます。
つるうち.ネットへ戻る
<<
弦打コミュニティセンターにおける定期点検に伴う停電について
|
TOP
|
令和4年 岩田神社「孔雀藤」 開花状況D
>>
2022年04月22日
令和4年 岩田神社「孔雀藤」 開花状況C
4月22日(金)午後2時20分頃の孔雀藤です。
☆北側社務所前の藤が満開になりました!!
☆南側の藤も8分咲きになりました。
posted by K at 15:54|
孔雀藤だより(岩田神社の藤まつり)
カテゴリ
コミュニティ・地域の活動
(965)
コミュニティセンターの講座受講生募集
(134)
コミュニティセンターの講座の紹介
(321)
コミュニティセンターの同好会活動
(60)
孔雀藤だより(岩田神社の藤まつり)
(101)
その他
(157)
講座等の受講申込は,コミュニティセンターへ直接来館か
882-0285でのみ受け付けています。
最近の記事
(06/16)
避難訓練と同好会代表者連絡会がありました
(06/15)
新型コロナウイルス感染症への対応について〜マスク着用についてなど〜
(06/07)
低い虹が出現!
(06/06)
弦打校区地区防災計画説明会等がありました
(06/03)
香川県公民館連絡協議会総会で感謝状贈呈
(05/30)
浄化槽点検及び浄化槽内の部品交換工事に伴う利用制限について
(05/24)
NHK高松放送局の番組で防災の話があります
(05/23)
お待たせしました!令和4年度の「放課後つるピー教室」がスタートします!
(05/20)
健康チャレンジ〜保健委員会〜
(05/19)
バラの花盛り 弦打にはバラがたくさん咲いている?
(05/16)
「つるうち婦人会」で楽しく活動しませんか
(05/09)
コミセンのバラの花で幸せな気分に♪
(05/06)
「つるうちマイガーデン」初の発行
(05/02)
令和4年 岩田神社「孔雀藤」 開花状況E
(05/01)
弦打地区民生委員児童委員協議会からのお知らせ
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2022年06月
(5)
2022年05月
(10)
2022年04月
(10)
2022年03月
(4)
2022年02月
(5)
2022年01月
(7)
2021年12月
(12)
2021年11月
(20)
2021年10月
(25)
2021年09月
(8)
2021年08月
(8)
2021年07月
(11)
2021年06月
(11)
2021年05月
(7)
2021年04月
(10)
2021年03月
(9)
2021年02月
(7)
2021年01月
(10)
2020年12月
(12)
2020年11月
(7)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0